日本産ゼフィルス写真館
日本に産するゼフィルス24種の姿を写真で綴ってみました(キタアカシジミ除く)
メスアカミドリシジミ Chrisozephyrus smaragdinus
群馬県赤城山にメスアカミドリシジミの占有飛翔を撮る000000
2008.Jul.20.
葉上で半開翅して静止 他の個体の飛来を待つテリトリー待機
卍飛翔 1
卍飛翔 2
卍飛翔 3
卍飛翔 4、5
少し離れた別の葉上でも見られた占有待機
葉上に金属光沢の輝きを反射、あちこちの占有ポイントに開翅個体がみられた。
トピック 11−037
メスアカミドリシジミ 他 / 榛名山
榛名自動車道の通りすがりに見たメスアカミドリシジミとウラゴマダラシジミ。
発生期としてはやや遅いのか?スレ始めの個体だった。
群馬県渋川市 榛名山 2011.07.13.
メスアカミドリシジミ
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
メスアカミドリシジミ
群馬県 榛名山 2015.07.11.撮
〜〜 樹林の空間でいつまでも卍飛翔を繰り返していた 〜〜
やがて葉先で開翅して再び飛来物?を待つ・・

ゆっくりと翅を広げ始める

日差しの届かない日陰の葉上で全開翅
蝶の戸籍簿に戻る