日本産ゼフィルス写真館
日本に産するゼフィルス24種の姿を写真で綴ってみました(キタアカシジミ除く)
アカシジミ Japonica lutea
里山 平地林の住人(?)アカシジミが緑陰に映える
2015年
ヤマボウシに吸蜜に来たアカシジミ
栃木県佐野市 2015.06.01
2015年6月1日 アカシジミの全開翅飛翔態 佐野市
足元のヨモギから飛び立ったアカシジミ めったに見せない開翅態
2013年〜
6/7更新 トピック 13−45 アカシジミ
当地もやっとアカシジミの姿を見ることができた。周辺県域でも飛翔個体は
見ていたが、今日雨上がりのコナラ葉上に静止している個体を観察した。
これから、栗花等の吸蜜態も見られるようになれるだろう。
栃木県佐野市 2013.06.07
トピック 11−025 平地林のゼフ 2. アカシジミ
羽化して間もないと思われるアカシジミがコナラに止まった。000000
平地ゼフもこれから賑やかに林を彩ってくれることを期待して散策した。
栃木県佐野市石塚 2011.06.09.
![]() |
当地では6月上旬 他のゼフィルスに先駆けていち早く飛び出す 佐野市 ’08.Jun.
|