吸汁する蝶
樹液、腐果、獣糞、動物等の汗や死骸・・・等々、0
様々な有機物質に惹かれ飛来する蝶の吸汁態を捉える
夏のクヌギ樹幹はむせ返るような甘酸っぱい香りを放つ
樹液酒場はたくさんの昆虫がむさぼりつくように集う。
ooooooooooooooooooooooo足利市.2006.07.26.
タテハチョウ科
オオムラサキ オオムラサキ♂がクヌギの樹液を吸う オオスズメバチと互角に振舞う 佐野市 ’07.Jul. . ![]() オオムラサキ♀も飛来吸汁 うっすらと紫の幻光が光った 佐野市 ’09.Aug..14. ![]() |
![]() 2頭のゴマダラチョウが向かい合って吸汁する 栃木県足利市 2008.05.25.
吸汁する6頭のゴマダラチョウ スズメバチの襲来を受け、飛散する 栃木県足利市 2008.05.25.
|
スミナガシがコナラの樹液に訪れた000000000000000000000000000000 ミヤマクワガタ、キイロスズメバチと共に酒宴を広げる000佐野市 ’07.Aug . ![]() ![]() ![]()
|
ルリタテハの吸汁
クヌギの樹液を吸いにルリタテハが飛来した。
幹に着いた当初は翅の開閉動作を繰り返す。
間もなく閉じる。他のタテハ類も同じ動作だ。
栃木県佐野市 2009.07.09.
![]() | ![]() |
蝶の生き様へ戻る
Top Pageに戻る