アゲハチョウの羽化
このページに載せている種
クロアゲハ ・ カラスアゲハ ・ ベニモンアゲハ
クロアゲハ♀の誕生
![]() |
銀塩写真の全盛時代、モノクロからカラー写真へ移ろうとろうとする時期、私に
とってはモノクロ終焉の画像ともいえる記念の写真。0敢えてここにアップした。
足利市裁判所のカラタチの生垣に付いていたクロアゲハの越冬蛹、翌春羽化した
のを撮影記録したもので、当時の「月刊むし」69号にも掲載された。00000000
もちろん今はカラタチの生垣などない。0栃木県足利市旭町 1974.4.14.撮
カラスアゲハ♀の羽化
庭のツゲの下枝に羽化したばかりのカラスアゲハがぶらさがっていた。
脱皮蛹殻を脇に、朝の風に揺らぐ。昨年、傍のキハダで自然生育し、越
冬蛹から羽化したもので、地表から30cmの下枝が蛹化場所だった。
栃木県足利市鹿島町 2010.05.10.撮
ベニモンアゲハの羽化
![]() ![]() |
![]() |